2月8日(木)に、1年生人権学習 国際交流会を行いました。ゲストとして京都府在住の外国人5名(インドネシア、韓国、ハンガリー、ベトナム、英国)に来ていただきました。前半の全体会ではゲストからそれぞれの出身国について紹介していただき、各国の地理や文化について触れることが出来ました。後半はクラスごとに分かれ、丹後名物のばらずしを振る舞ったり、工場の機械を活用して文鎮を製作したり、また丹後の方言や丹後ちりめんについての紹介など、それぞれのクラス毎の工夫を凝らした企画で交流を深めました。国際交流会をきっかけに、諸外国の多様な文化や価値観に触れ、より国際的な視野をもって学習に励んでほしいと思っています。また、この交流会は、日本の社会や自分の生まれ育った地域の文化を再認識する良い機会となりました。
|